5月10日土曜日に地元羽黒神社で玉島みなと若旦那会主催のカラス天狗仮想大会が開かれました。
玉島幼稚園児も参加。みんな楽しそうに踊っていましたよ。
他の幼稚園・保育園とも交流できてみんな大満足!



子どもたちが大好きな玉島幼稚園の先生とツーショット写真。
これからも子どもたちを見守ってね!

次の日もハートランド倉敷のイベントにカラス天狗ゆるキャラ参加。
あの美観地区で、大はしゃぎ写真撮られまくってました。(*^^*)


2日間を通してカラス天狗ゆるキャラが子どもたちに夢をたくさん与えていましたよ。☆♪( ^-^)
でも、着ぐるみの中は地獄の暑さだったそうです。
3kgほどダイエットできたって・・・・・・。
これ以上痩せてどうすんのよ~ 会長さん!
おまけのツーショット 伊東かおり倉敷市長と‼

さあ全国の国公幼のみなさん地域に根差した園にするために
外に出ましょう!
5月5日はこどもの日
倉敷市玉島にある玉島市民交流センターで「端午の節句まつり」が開催されました。
小雨の降る天候でしたが、たくさんの親子連れが参加していましたよ。
中でも、こどもワークショップまつりのイベントは幼稚園児に大人気でした。



これからも、子どもたちが笑顔いっぱいで楽しめるイベントが、ますます広まりますように・・・・・‼
この日は、地元玉島高校の生徒さんたちが、ボランティアとして大活躍の一日でした。
また、片付けでは、あの鬼監督率いる玉島高校剣道部のみなさんが、アッという間にテントを撤収。
交流センターのスタッフさんいわく。「たすかったあ~。さすがだね。」
ちなみに、全幼P会長さんは、この交流センターのセンター長もされているんですよ。
そのうえに玉島高校のPTA会長もされています。
あ~・・・大変そうです。
ガンバッテ‼ こどもたちのために・・・・・・。
はじめまして!
私は国公立幼稚園の応援団長のピー助です。
この度、全国国公立幼稚園PTA連絡協議会のホームページがリニューアルオープン、本当におめでとうございます。
このページでいろんな情報をピー助からアップするのでヨロシク‼
まずは全幼P事務局を紹介しま~す。
これが事務室(結構広いですよ)


事務所は岡山県倉敷市玉島にある、玉島テレビ放送局(株)の中にあります。
開局30周年を迎えた歴史あるケーブルテレビ局ですよ。
この会社の役員さんたちのご好意により、快く部屋を貸していただいたそうです。
それまでは、従業員さんの休憩室だったそうです。
ここの便利な点は、デジタル機器の操作を含め調子が悪くなったり、操作が分からなかったりしたときは、隣の部屋がシステム部なので、いつでもタダで教えてもらえることだと事務局長さんが言っていました。
たすかるわ~って。
まさに会社と事務局が力を合わせて全幼Pの事業を手助けしているってことですね。
たまテレのみなさんこれからも助けてあげてくださいね。
ちなみに全幼P会長さんは、たまテレの役員さんですよ。